menu
close

活動紹介

キックオフミーティングの画像です

キックオフミーティングの様子


発表会の画像です

発表会の様子

2022夏期 Hackathon(ハッカソン)

短期集中型のチーム開発!

ハッカソンとは、ハック(hack)と(marathon)を組み合わせて作られた造語で、チームで短期集中的に共同開発をする活動です。
v.codeでは夏休みなどの長期休みを使ってハッカソンを行っています。
チームで開発するという貴重な経験や達成感を得られる、本サークルの一大イベントです!

2022年夏期ハッカソンでは、FEC(Find Empty Classroom)という空き教室確認システムを開発しました!
「空き教室で勉強・休憩をしたいのにどこが授業で使われていないか分かりにくい」という学生の課題を解決するために開発され、学部事務室と連携し、実際にリリースすることができました!

リリースされたWEBアプリはこちら

またはQRコードから→  

QRコードです
python講座の画像です

サークル副代表(手前)と溝口様(奥)

Python講座

プロによる未経験者のためのプログラミング講座

現役エンジニアである溝口様を講師としてお招きし、未経験者のためのプログラミング講座を開催しました! プログラミング言語の一つであるPythonを用いて、最終的にはトランプゲームのブラックジャックを完成させました!
非常にわかりやすく、初心者でも楽しみながらプログラミングに触れることができました!

溝口様の公式HPはこちら
html/css/js講座の画像です

サークル代表(奥)による講座の様子

HTML/CSS/JavaScript講座

プログラミング学習のきっかけに!

プログラミング言語であるHTML/CSS/JavaScriptの学習を行います。
講師であるサークル代表もプログラミング初心者であるため未経験者でも安心!初心者の目線に合わせて優しく教えてもらえます! 長期休みに控えるハッカソンに向けた基礎知識を身につけることができるため、サークル内で人気の講座です!

to be continued!